お知らせ
2021年7月20日
宇都宮南倫理法人会創立以来、MS会場として利用させて頂いておりました宇都宮グランドホテル閉館に伴い、8月より会場を護国会館へと変更いたします。 ≪新MS会場≫ 護国会館 〒320-0063 栃木県宇都宮市陽西町1−37
2020年3月11日
先般のコロナウィルス関連の影響を鑑みて、開催予定でありました3月のモーニングセミナー、倫理経営講演会を取りやめることとなりました。 今後の活動につきましては、随時お知らせにて更新させて頂きます。
2020年2月26日
倫理研究所より、通達があり全ての会合を中止致します。 令和 2 年 2 月26日(水)〜3月10日(火)までの間 宇都宮南は、下記が完全中止です。 2月26日(水)モーニングセミナー 3月4日(水)モーニングセミナー
倫理法人会について

倫理法人会は、平成28年に創立70周年を迎えた「一般社団法人倫理研究所」の法人会員によって組織された会です。
昭和55年に、全国に先駆けて千葉県倫理法人会が設立されたのを皮切りに、日本各地に純粋倫理の普及活動が拡がりました。現在は個人会員数約17万人以上、法人会員としては約7万社の企業がメンバーになっています。
倫理法人会では、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者自身が率先して行動し、「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」をスローガンに、自分を磨き、変革することによって社員や社風を変え、健全な繁栄を目指していきます。
各会員は、心の経営を目指す人々のネットワークを拡げ、共存共栄の精神に沿った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的として活動をしています。
倫理法人会憲章
活動指針
一.倫理の学習と実践の場を提供し、よりよい生活習慣とゆたかな人間性を備えたリーダーを養成する。
二.深く家族を愛し、篤く祖先を敬い、なごやかでゆるぎない家庭を築く人を育てる。
三.「明朗」 「愛和」 「喜働」の実践により、躍動する職場づくりを推進する。
四.愛と敬と感謝の経営をめざす会員の輪を拡げ、各種の活動を通して地域社会の発展に寄与する
五.自然を畏敬・親愛し、「地球人」たる自覚を深め、環境の保全と美化に貢献する。
会員心得
一.朗らかに働き、喜びの人生を創造します。
二.約束を守り、信頼の輪を拡げます。
三.人を愛して争わず、互いの繁栄を願います。